FAと株式は何が違って何が面白いのか

>

必要な資金にも違いがある

株式投資の場合

株式投資を行うためには株券を購入することとなります。
株券の金額はそれぞれ異なり1万円で購入できるようなものもあれば、数十万円、さらに100万円程する株券もあるのです。
しかも人気のある株券はその状況によって、金額が大きく変化する為、極端にいえば昨日まで安かった株券が明日には高くなるなんてことも。
加えて株券は1株買えばいいというものではなく、原則的に100株単位で考えられています。
累積投資やミニ株等といったサービスもありますが、こうしたサービスの場合には株主優待や議決権を得られることはできません。
つまり、株式投資から得られる利益を考慮して株券を購入するなら、累積投資やミニ株などではなく、100株単位で株式を購入する必要があるということ。
例え1株1万円でも、100株となれば100万円は必要になるということです。

FX投資の場合

FX投資の場合、FXの基礎講座などでも最低1通貨取引に4円程度あれば良いといわれています。
これは確かにその通りですが、実際に4円で取引することはできません。
そもそもFX取引は証拠金というものがカギになる取引です。
証拠金はその名の通りに証拠となるもの。
証拠となるものが4円だったら、信用できないといわれてしまうこともあるのです。
FX取引では、証拠金が一定の水準を下回っているとロスカットという強制決済を受けてしまいます。
ロスカットされてしまったらもう取引できません。
利益を得ることも。
つまり4円の証拠金では、ロスカットされてしまうということ。
一般的には証拠金は取引の10倍は必要とされています。
取引は一般的に1万通貨が主流。
つまり4円を基準に考えれば4万円は必要です。
またロスカットを防ぐなら10倍は必要になるということを踏まえると、40万円は最低限度必要になります。